カーライフを彩る総合webマガジン「カラマガ」
Car Life Magazine(カラマガ)の編集部スタッフが最新情報や耳よりの案内をお届けするアカウントです。
ハリアーの人気はなぜ落ちない?SUV人気の火付け役の歴史を解説
トヨタのSUVと言えば何を連想するでしょうか。 やっぱり、最近話題のC-HRを連想される方も多いでしょうね。 しかし、トヨタには隠れた?人気のSUVがあるのをご存じでしょうか。 それは、2016年12月の自動車全車種売り…
2017.05.07
カラマガ編集部
新型ワゴンR発進、スズキの売れる車戦略とは?
スズキのハイトワゴンである「ワゴンR」がモデルチェンジしました。 ワゴンRと言えばつい数年前まで、軽自動車の販売台数No.1を誇る車種で、ダイハツから、同じコンセプトのライバル車ムーヴが発売されるほど売れに売れていたモデ…
知ってる?GTカーとスポーツカーの違いについて
GTとスポーツカーの境界線が曖昧になっている。 これは、日本だけでなく世界でも同様のことが発生しています。 古い話になりますが、スカイラインと言えばGTの赤バッチが付いているのがスポーツセダンの証などと言われていました。…
中古車でも人気!ホンダのタイプRを徹底解説
2015年ニュルブルクリンクで、ルノー・メガーヌトロフィーの記録を、4秒も速い7分50秒63で塗り替え、FF世界最速という称号を手に入れたシビックTYPE(タイプ) Rは、750台限定で日本に輸入され、またたく間に完売し…
NDロードスターソフトトップ、RF(ハードトップ)、アバルト124スパイダーの走りの違いを徹底比較!
2015年に発表・販売開始されたND型のマツダ・ロードスターは2016年にはフィアットからマツダ生産の輸入車として、NDロードスターをベースにしたアバルト124スパイダーが発売されました。 そして、NC型で登場したリトラ…
小型SUVのおすすめはこれだ!2017(C-HR・ジューク・スバルXV・ヴェゼル・CX-3)
トヨタRAV-4の事実上の後継車種として2016年12月14日にC-HRが販売される予定です。 少し小さめのコンパクトSUVクラスは、現在、2年連続SUV販売台数No.1のホンダヴェゼルがひとり勝ち状態ですが、C-HRが…
複雑すぎる自動車保険はこう選べ!
ひょっとしたら、あなたはこのページにたどり着くまでに自動車保険に関する情報を色々と集めてきたかもしれませんね。 その結果、自動車保険選びの決め手となるような情報は見つかりましたか? 正直なところ、 「情報が多過ぎ、複雑過…
2017.03.30
MINIの人気車種と相場
ミニ ジョン・レノンも愛したミニを、BMWが21世紀に新たな解釈のもとに蘇らせたのがMINI。こちらもオールドミニに負けず多くの人に愛されていますね。 ミニの車種データ詳細 クラブマン 3ドアのミニをベースに全長を延ばし…
2017.03.29
ポルシェの人気車種と相場
911 「スポーツカーは911とそれ以外に分かれる」と言われるくらい、スポーツカーを代表する車種なのがポルシェの911。 911の車種データ詳細 911カブリオレ ポルシェのオープンカーというとボクスターの印象が強いです…
フォルクスワーゲンの人気車種と相場
ゴルフ すべての乗用車のベンチマーク的存在であるゴルフ。大衆車でありながら、高級車並の出来栄え。 ゴルフの車種データ詳細 ポロ ゴルフの小型版といって侮ってはいけません。あらゆるコンパクトカーのなかで最もよくできた一台で…
Car Life Magazine(カラマガ)の編集部スタッフが最新情報や耳よりの案内をお届けするア...
はみゅう
今まで所有してきたクルマは全てMTという今では珍しいMT好き。ひょんなことからドイツ車を購入し、欧州...
ほりえもん
免許取り立て18歳の頃に親のファミリアを事故で潰し、マーク2(お下がり7年)→アルファード(9年)→...
Jia
前職では日産ディーラーで営業をしていました。営業時代では、お客様のより良いカーライフを目指して提案で...
みやもぉ
ミニバンとアメ車(シボレー)が大好きな40代後半の男性。今は子供中心に選んだファミリーカーに乗ってい...
モリオ
「男はやっぱMT免許だろ!」が持論ながらもそもそも現在クルマなし…。世間のモテ車はSUVでも、自分は...
ノボリザカ ノボル
安全運転に命をかけるアラフォーライター。時速40Km圏内で生きてます。好きな車はボルボ240エステー...
nono
自動車整備専門学校にてメカニックの基礎を叩き込み、自動車査定・自動車保険・危険物取り扱い法など多くの...
しんえもん
車で旅行するのが大好きなもうすぐ40代。10万キロを超えた愛車のレガシーで日本全国津々浦々回ってます...