【研究者に訊いてみよう】モネの絵画を植物学から眺めると…? 生物学とアートの融合!【ライブ】

1759775101_maxresdefault-4540767-8308285-jpg ニュース



【20日土曜日20:30から】

今回は、園芸学・生物測定学の研究者である切江志龍さんをお招きして、切江さんが取り組んでおられるスイレンの花形態の研究、そこから見えてくる人間と植物がかかわってきた品種改良の歴史・文化、さらに花の「美しさ」とは何なのか、という広大にして深遠な話題についてお話いただきます。生物学とアートの融合する最先端、またフランスに渡航しての研究活動についてなどなど、視聴者の皆様と共に深堀りします。

Twitterのハッシュタグは「 #ゆるふわ研究者ライブ 」でお願いします! チャンネル全般についてのツイートは「 #ゆるふわ生物学 」にて

★ 登場人物 ★
ゲスト・切江志龍さん(東大・農学生命科学研究科 大学院生)
園芸学・生物測定学がご専門。生物学とアートの融合を探求。
ウェブサイト: https://shiryukirie.wixsite.com/shiryukirie
Twitter: https://twitter.com/KirieShiryu

★ チャンネルについて ★
#ゆるふわ生物学 はゲストをお呼びして研究についてお話を聞かせていただく研究者ライブや、研究者視点でのゲーム実況などの動画をお送りするYouTubeチャンネルです。

公式Twitter:https://twitter.com/ChannelYurufuwa
公式Facebook:https://www.facebook.com/channelYurufuwa
公式ウェブサイト: https://sites.google.com/view/channel-yurufuwa/home
お問い合わせフォーム: https://sites.google.com/view/channel-yurufuwa/contact
マシュマロ(感想などをお送りいただけるフォーム)https://marshmallow-qa.com/channelyurufuwa
当チャンネルへのご寄付: https://ofuse.me/channelyurufuwa

★ メンバー ★
たなっちょ( https://twitter.com/HTanattyo )
ウニの分類学を専門にしている。海棲無脊椎動物チョット詳しい。
ロッキー( https://twitter.com/rocky_yrfw )
植物と昆虫の関係、送粉生態を専門にしている。陸上植物チョット詳しい。
まろんさん( https://twitter.com/marronsan_yrfw )
陸上脊椎動物の形態を専門にしている。生物の模様とかチョット詳しい。
みかみん( https://twitter.com/mikamin_yrfw )
古生物の形態の進化を専門にしている。化石全般チョット詳しい。
わけわかめ( https://twitter.com/wakewakame_yrfw )
作物の品種改良が専門。品種改良全般チョット詳しい。
くろきん( https://twitter.com/kurokinn_yrfw )
生命情報科学(バイオインフォマティクス)関係の話がチョットできる一般人。

★ 参考文献 ★
Kirie S, Iwasaki H, Noshita K, Iwata H (2020) A theoretical morphological model for quantitative description of the three-dimensional floral morphology in water lily (Nymphaea). PLoS ONE 15(10): e0239781.
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0239781

Comments

Copied title and URL