パンクしないタイヤ!?東洋ゴムが空気充填不要のタイヤを開発
2017.09.11
一部引用:
東洋ゴム工業は9月8日、空気充填不要の近未来型エアレスコンセプトタイヤ「noair(ノアイア)」を開発したと発表した。
ノアイアは、内芯側を高剛性の特殊な樹脂スポークで構成し、荷重を支持する力を確保するとともに、トレッド部分にはゴム部材を用いて、「走る、曲がる、止まる」というタイヤの基本性能を成立させている。
また、スポークとトレッドゴムの間には樹脂で構成する外径リングの内部をCFRP(カーボン繊維強化プラスチック)で補強。スポークにかかる荷重を低減している。
現在のタイヤは空気充填のため、パンク問題とは切り離すことができません。
以前はスペアタイヤが必ず載せてありましたが、最近は軽量化に伴いパンク修理キットの搭載に代わってきました。
このためパンクをした場合は、ほぼロードサービスを呼ぶしか最近は手段がないのではないかと思われます。
たかがパンク、といえなくなってきた昨今、パンクしないタイヤというのが注目されはじめています。
それが東洋ゴムが開発した空気充填不要のタイヤ【noair(ノアイア)】です。
筆者、とても魅力のあるタイヤというのはわかるのですが、どうしても耐久性や性能が現行タイヤと代わりないのだろうか、という点が気になっています。
発表によると、荷重テストといった物性の面はクリアされているようです。
また、軽自動車での実証実験はされているということで、ある程度の実用化に向けた部分はクリアできているようです。
しかし大型の車での実証実験にまでは至っていないようで、多種多様な車に運用できるまでにはまだ時間がかかるのではないでしょうか。
しかしパンクしないタイヤというのは本当に求められているのは間違いないです。
現行タイヤと性能や価格が遜色なければ、今後はエアレスタイヤが取って代わるかもしれません。
これからの開発に期待しましょう。
■こちらの記事も合わせてどうぞ!!■
高額査定が続々!一括査定を試した結果をご紹介
ディーラー下取りではローンの残金以上の買取額を提示されなかったのでダメもとで一括査定を利用。まさかの20万円アップで売却できました!
(H.N 40代・男性)
年式が古かったりして、むしろ処分にお金を払う必要があるんじゃないかと危惧していたんですが、むしろちゃんとした金額で買い取ってもらうことができました。いろんな業者から見積もりを取れたのが勝因ですね。
(K.I 40代・男性)
社会人になると同時に買った思い入れのある車。高値で売れるのも大事だけど、車への思いを理解してちゃんと対応してくれる業者さんに出会えてすごく満足です。
(E.R 20代・女性)
一括査定依頼ができる車買取業者(※一部掲載) | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |