輸入車のハードルは高くない、100万円台で購入可能な輸入車をご紹介 | カーライフマガジン

56-6808017 Uncategorized

最近、売れ筋の軽自動車の価格は、乗り出しで200万円を超えると言われています。

なぜここまで軽自動車が高額になったのか、それには理由があります。

しかし、軽自動車が200万円である一方、個性的な輸入車が100万円台で購入できることはあまり知られていないのではないでしょうか。

軽自動車の売れ筋モデルのご紹介と、100万円台の個性的で魅力のある輸入車をご紹介したいと思います。

■軽自動車が高価格帯にシフトしたわけ

日本に長く続いた不景気やデフレのため、ある意味贅沢品とも言える自動車は、小さくて安くて、燃費が良くて、税金が安いものが好まれるようになりました。

日本国内では軽自動車に対して大きな税制の優遇措置があるため、小型の普通車を買うよりも軽自動車を選択する人が増えました。

そして、自動車が趣向品から実用性重視で選ばれるようになってゆく流れもあり、スライドドアを装備したハイトワゴンタイプの軽自動車が人気になりました。

そうして、もともと利益の低い軽自動車が売れるようになり、小型車が売れなくなると、メーカーは軽自動車に高い付加価値を付けて値段を上げて販売するようになりました。

そのため、いつしか軽自動車の高級グレードは、小型普通車の価格帯を遙かに超えて200万円に近い価格になっていったのです。

■使い勝手で人気のホンダ・N-BOXとダイハツ・タント

ホンダのN-BOXとダイハツのタントはどちらも使い勝手の良さで人気のモデルです。

軽自動車でありながら、とても広くて使いやすく、安全装備もしっかり付属しているので人気があるのも、うなずけます。

・ダイハツ・タント(122?187万)

ダイハツ・タントは軽自動車で唯一、センターピラーがない(助手席側のみ)構造を持っています。

助手席のドアと後席のスライドドアを開けると、148cmの大開口で、ベビーカーを乗せるのも楽々、中で子供を立たせたまま着替えができるほど高さもあり、広さをアピールすることによって、ファミリー層に人気です。

もちろん、安全装備もぬかりなく、衝突回避ブレーキを装備することもできます。

・ホンダ・N-BOX(127~185.9万)

ホンダ・N-BOXも使い勝手の良さで人気のモデルです。

ホンダ自慢のセンタータンクレイアウトによって広さと高さを確保しています。

タントのようにセンタービラーレスではありませんが、スライドドアは64センチの開口があり、しかも、地面と車室のステップ高が38センチと、とても低いために子供や高齢者が乗り降りがしやすく、とても使いやすくなっています。

■軽自動車のオープンスポーツ!ホンダ・S660とダイハツ・コペン

なんと、軽自動車規格でオープンのスポーツカーまで選択ができるのです。

他にも、アルト・ワークスやダイハツのキャスト・スポーツなどもありますが、やはりS660とコペンは2シーターオープンという点で別格です。

・ホンダ・S660(218万)

ホンダ・S660はホンダ・ビートの再来と言われるミッドシップレイアウトをもっています。

もちろんトランスミッションはMTのみという硬派なマシンですが、電子制御によって危険な挙動が出ないようにしっかりと制御されています。

現在も大人気で納車には3カ月以上かかるといいます。(2016年10月現在メーカー発表)
・ダイハツ・コペン(185万?212万)

ダイハツ・コペンは2代目となるモデルですが、自動車の基本骨格とボディを分けて、dボディを着せ替え可能というコンセプトで発売されました(ボディ着せ替えには制限があります)。

駆動方式はFFですが、オープンで軽快に走らせることができ、こちらも人気の一台です。

■100万円台の輸入車3選

このように、使い勝手重視のモデルからスポーツモデルまで、日本の軽自動車は幅広いラインナップを揃えています。

でも!どうせ200万円近く払うなら、是非とも輸入車の世界も覗いてみていただきたいと筆者は思います。

100万円台で筆者がおすすめする輸入車を3台ご紹介します。

■100万円台で世界の大衆車、フォルクスワーゲンUP!

フォルクスワーゲンUP!は、フォルクスワーゲンで一番小さい車です。

価格は2ドアが154万8千円!4ドアでも175万6千円?194万円で購入することができます。

フォルクスワーゲンUP!の魅力は、フォルクスワーゲンらしい高い剛性を持つボディとポップなデザインです。

エンジンは1リッターガソリンエンジンで75馬力、燃費も25.9km/lと立派なものです。

トランスミッションはスズキ・アルトと同様のマニュアルトランスミッションを機械で自動制御するタイプのオートマチックです。

安全装備も衝突回避ブレーキシステム、横滑り防止装置、4エアバッグなどしっかりとした装備が標準装備で、がっちりとしたボディとしっかりとした安全装備で小さいからといって手を抜いていないところがいかにもドイツ車という印象です。

フォルクスワーゲンは、ディーゼルエンジンの環境問題でイメージがダウンしましたが、しっかりした車を作らせたら一番のメーカーです。

■ルパンの再来?FIAT500も100万円台

映画「ルパン三世・カリオストロの城」に登場したことで有名なフィアットのチンクチェントを現代によみがえらせたのが、FIAT500です。

FIAT500は、高性能バージョンから街乗りバージョンまで幅広いラインナップがありますが、一番入門グレードは100万円台で購入が可能です。

FIAT500のエクステリアは、1度見ると忘れられなくなるぐらいかわいいのが特徴です。

税込みで199万8千円なのは、FIAT500 1.2POPです。(199万8千円)

1.2リッター4気筒エンジンと、フォルクスワーゲンUP!と同様のマニュアルトランスミッションを自動化したオートマチックを装備して、19.4km/lの燃費性能です。

安全装備に衝突回避ブレーキはありませんが、7個のエアバッグが標準装備です。

FIAT500の特徴は、とにかくインテリアとエクステリアのデザインが、秀逸なところです。

外観だけでなく、室内も含めて、モダンとレトロを上手く調和させたデザインは、国産車ではなかなかお目にかかれない良いセンスです。

2ドアで室内はそれほど広くありませんが、FIAT500に乗っているだけでとても明るい気持ちになれそうです。

■100万円台でリヤエンジン、小回りならおまかせ。ルノー・トゥインゴ

最後にご紹介するのは、ルノー・トゥインゴです。

ルノートゥインゴは、189万円(キャンバストップは10万円高)の小型車です。

この車の特徴は、なんと言ってもリヤエンジン・リヤドライブであると言うことです。小型車と言えば、おしなべてフロントエンジンのFF車ですが、この車はあえてリヤエンジンを採用しています。

フロントにエンジンを搭載しないおかげで、フロントタイヤの切れ角を大きく取ることができ、ものすごく小回りが利きます。

トゥインゴの最小回転半径は4.3mなので、軽自動車のタントの4.4mと比べても小回りが利くと言うことになります。

エンジンは90psの0.9リッターターボエンジンと6速のデュアルクラッチトランスミッションで走りも十分楽しめます。

ルノートゥインゴは、パリ市民をイメージして企画されたそうです。

パリは、日本にも増して狭い路地が多く、トゥインゴの小回り性能が遺憾なく発揮されるでしょうし、お洒落なエクステリアと、とてもシンプルなインテリアはお洒落で合理的なパリジャンの性質をあらわしているとメーカーは説明しています。

■その国の性質が車に表現されている低価格輸入車はいかが?

ドイツ・イタリア・フランスの100万円台の小型輸入車をご紹介しましたが、いかがでしょうか。

たしかに、機能面の便利さでは、輸入車は、軽自動車にはかないません。

しかし、輸入車にはその国の文化が詰まっているように筆者は思います。

もし、車を購入検討されているのであれば、いちど輸入車のディーラーを訪れて、是非試乗してみていただきたいと思います。

もしかしたら、そこから思いもよらなかった素敵なカーライフが始まるかもしれませんよ。

56-6808017

63-7542298

64-7619712

Copied title and URL