「タイでの需要に対応!TAKANO AUTOが挑戦するピックアップトラックとは?」
2017.04.03
一部引用:
バンコクショーの展示ホールに「TAKANO AUTO」という聞き慣れないブランドの名を掲げたブースとマイクロカーがあった。
しかし新興メーカーではなく、日本の自動車産業を支えてきたサプライヤーの新たな挑戦を示すものだった。
そしてタイ拠点の稼働率をさらに高められる新たな事業領域の開拓を目指し、マイクロサイズの電動ピックアップトラックを構想。
そのプロトタイプが、今回展示した『e-smart porter』なのだ。
TAKANO AUTOと聞いて知っている人はほとんどいないでしょう。
TAKANO AUTOとは高野自動車用品製作所のタイ法人での会社名で、トラックや商用車のアクセサリーを手掛けています。
自動車メーカーでもない高野自動車用品製作所が、マイクロサイズの電動ピックアップトラック【e-smart porter】をバンコクモーターショーに出展しました。タイの拠点で稼働率を高めるための新規事業として開発したものです。
タイで小さくて維持費も安い車両の需要が高いということが調査でわかりました。
現地で需要を感じた部品メーカーが売れると見込んで開発したトラックはタイでどれだけ売り上げを伸ばすことができるでしょうか?
日本でも自動車の小型化が進み、狭い道に対応できる車の需要は確実にあります。
タイで成功すれば、日本での発売も現実味を帯びてくるかもしれません。
高額査定が続々!一括査定を試した結果をご紹介
ディーラー下取りではローンの残金以上の買取額を提示されなかったのでダメもとで一括査定を利用。まさかの20万円アップで売却できました!
(H.N 40代・男性)
年式が古かったりして、むしろ処分にお金を払う必要があるんじゃないかと危惧していたんですが、むしろちゃんとした金額で買い取ってもらうことができました。いろんな業者から見積もりを取れたのが勝因ですね。
(K.I 40代・男性)
社会人になると同時に買った思い入れのある車。高値で売れるのも大事だけど、車への思いを理解してちゃんと対応してくれる業者さんに出会えてすごく満足です。
(E.R 20代・女性)
一括査定依頼ができる車買取業者(※一部掲載) | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |