ダイソンが作る電気自動車!?本当に2020年までに開発できるのか?
2017.09.29
一部引用:
世界的な家電メーカーのダイソンは、2020年までの実用化を目指して、電気自動車(EV)の開発を始めたことを明らかにした。同社創立者でチーフエンジニアのジェームズ・ダイソンが26日に明らかにした。この事業には20億ポンド=約717億円を投資する。
このニュースはまずインパクトがすごいですね。
「あの掃除機メーカーが車なんてつくれるの?」というのが多数意見だと思われます。
しかし、ダイソンの歴史を見ていくと、ダイソンが全く車と関わりがなかったわけではないようです。
ダイソンはトラック用ディーゼルエンジンの粉塵を捉えるフィルターの開発を行っていたようですが、頓挫したようです。
しかしダイソン創業者のジェームズ氏は大気汚染問題に関心が高かったものの、賛同する自動車メーカーがなかったため、自社で電気自動車を開発することに踏み切ったのです。
すでにダイソンはバッテリー式の車に必要な技術は持っているといいます。
バッテリー式の車ということでおそらく乗用車というよりは、BIROのようなスクーターサイズの車ではないかと、筆者は予想します。
ただ、ダイソンが車を販売する、というのはインパクト十分です。
販売までこぎつければ、注目度はかなり高いと思うので、ダイソンの目指す2020年に実用化になるか、期待しましょう。
■こちらの記事も合わせてどうぞ!!■
高額査定が続々!一括査定を試した結果をご紹介
ディーラー下取りではローンの残金以上の買取額を提示されなかったのでダメもとで一括査定を利用。まさかの20万円アップで売却できました!
(H.N 40代・男性)
年式が古かったりして、むしろ処分にお金を払う必要があるんじゃないかと危惧していたんですが、むしろちゃんとした金額で買い取ってもらうことができました。いろんな業者から見積もりを取れたのが勝因ですね。
(K.I 40代・男性)
社会人になると同時に買った思い入れのある車。高値で売れるのも大事だけど、車への思いを理解してちゃんと対応してくれる業者さんに出会えてすごく満足です。
(E.R 20代・女性)
一括査定依頼ができる車買取業者(※一部掲載) | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |