X6(BMW)
X6の歴史とカタログスペック、リセールバリューなど
新車価格帯 | 916万~1,309万円 | おすすめグレード | xDrive50i |
---|---|---|---|
JC08モード燃費 | 10.3km/L | エコカー減税 | 非対象 |
排気量 | 4,394cc | 車両重量 | 2,320kg |
最高出力 | 330kW(450PS)/5500rpm | 最大トルク | 650N・m(66.3kgf・m)/2000-4500rpm |
立体駐車場への入庫 | × | リセールバリュー | ![]() |
X6はBMWが製造・販売している、クーペとSUVのクロスオーバー車です。
2008年1月に開催された北米国際オートショーで、初代X6のE71/E72が発表されました。
同社が展開しているSUV「X5」と同じアメリカ・サウスカロライナ州にある工場で生産されています。
日本での販売が開始されたのは2008年6月からでした。
導入されたグレードは「xDrive 50i」と「xDrive35i」の2種類でしたが、翌年の7月に「X6 M」が新規に追加されました。
2010年にはマイナーチェンジが行われ、搭載エンジンの換装やトランスミッションの変更などが行われました。
2012年にも外装デザインの変更がなされたマイナーチェンジが行われました。
2014年6月には現行グレードの2代目X6のF16が発表されました。
現在展開されているグレードは「xDrive35i」「xDrive35iM Sport」「xDrive50i」「xDrive50iM Sport」の4種類です。
クルマの特徴
X6に搭載されているエンジンは、「xDrive 50i」が4.4L V型8気筒 DOHCエンジン、「xDrive 35i」が3.0L 直列6気筒 DOHCエンジンとなっています。
採用されている、8速オートマチックトランスミッションはオートマチックモードはもちろんのこと、マニュアルモードでのシフトチェンジも可能となっています。
シフトチェンジはセレクター・レバーか、ステアリングに搭載されているパドルシフトで行うことができます。
速度に応じてステアリングの切れ角を変化させる、アクティブ・ステアリングが採用されています。
インテリジェント4輪駆動システムである「xDrive」が搭載されているので、様々な路面状態で優れた走行性能を発揮します。
DSCなどのシステムもxDriveに組み込まれています。DSCは横滑りを検知した時、車両を安定させるため、最適な駆動力を前後輪に分配させます。
また、DSCにはブレーキスタンバイ機能も含まれており、ブレーキを十分に踏見込んでいない場合の制動距離を縮めます。
シートが高めに設定されているので、見晴らしの良い視界を楽しむことができ、さらに新しいLEDヘッドライトによって、夜間でも最適な視界をもたらしてくれます。
xDrive 50iに標準装備されているヘッドアップディスプレイは、ドライバーの視線を前方に向けたままナビなどの情報を得ることが可能となっています。
リヤビューカメラやサイドビューカメラを搭載させることにより、後方の歩行者や障害物を確認したり、見通しの悪い出口での視界を確保することができます。
またパークディスタンスコントロールにより用意に狭い場所への駐車をすることもできます。
燃費性能
「xDrive35i」「xDrive35i M Sport」が10.3km/L、「xDrive50i」「xDrive50i M Sport」が8.6km/Lとなっています。
↓↓↓BMW X6を下取りよりも高く売る買取術はこちら!↓↓↓
高額査定が続々!一括査定を試した結果をご紹介
ディーラー下取りではローンの残金以上の買取額を提示されなかったのでダメもとで一括査定を利用。まさかの20万円アップで売却できました!
(H.N 40代・男性)
年式が古かったりして、むしろ処分にお金を払う必要があるんじゃないかと危惧していたんですが、むしろちゃんとした金額で買い取ってもらうことができました。いろんな業者から見積もりを取れたのが勝因ですね。
(K.I 40代・男性)
社会人になると同時に買った思い入れのある車。高値で売れるのも大事だけど、車への思いを理解してちゃんと対応してくれる業者さんに出会えてすごく満足です。
(E.R 20代・女性)
一括査定依頼ができる車買取業者(※一部掲載) | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |