車は値引きが大きいほどお得?値引きにこだわる危険性とデメリット | カーライフマガジン

ネットや雑誌では、車を少しでも安く購入するためのテクニックなどがたくさん載っています。
そういった情報が増えたこともあってか、車の購入を検討する上で、どれぐらい値引きをしてもらえるかを重視している人は多いのではないでしょうか?

たくさんの値引きをしてもらえれば嬉しいのはもちろんですが、あまりに値引きにこだわり過ぎるのも実は良くありません。

今回は、値引きが行われる裏側を見ていきながら、値引きにこだわることのデメリットについて考えていきたいと思います。

競合車種を値引き額の大きさだけで判断していない?

競合の車種がある場合、それぞれの値引き額を判断の材料にしているという人は多いと思います。
例えば、300万円から50万円の値引きをしてもらえる車と、260万円から10万円の値引きしてもらえる車だと、あなたならどちらの車を選びますか?

どちらもあなたが支払う金額は250万円と同じです。
支払う金額が同じであれば、より多くの値引きをしてくれた方を選ぶという人が多いのではないでしょうか?

元々の値段が高い車の方が価値が高いように感じるかもしれませんが、実は必ずしもそうとは限りません。
もしかすると、元が300万円の車よりも、元が260万円の車の方を選んだほうがあなたにとって良い選択だという可能性もあります。

なぜ値引き額に違いがでるの?

メーカーや車種が違うだけで、なぜこんなにも値引き額が変わってしまうのか疑問に思ったことはありませんか?

ディーラーは販売台数を増やすことを目指していますが、会社として利益も出さなければいけません。
ディーラーというのは、メーカーの代理販売店というわけではないので、車を売る場合、その車をメーカーから仕入れてから顧客に売っています。

一度車を仕入れるために、メーカーにお金を払っているので、利益を出すためには仕入れ値よりも高い値段で売らなければいけません。

そのため、基本的には赤字になるような値引きは行いません。
人件費や会社を運営するためのコストもあるので、最低限の利益を出せる値段が値引きの限度額として設定されていることがほとんどです。

しかし、元々の販売価格から赤字になるまでの金額の幅は、車種によってかなりバラつきがあります。
この幅が大きい車種ほど、値引きをしてもらえる可能性が増えていきます。

特に高級車はその幅が大きい傾向にあり、軽自動車やコンパクトカーのように低価格を売りにしている車種ほど幅が狭いケースが多いです。

他にもモデルチェンジをしかしたばかりの車種であれば、開発にコストがかかっている分、従来のモデルよりも値引きできる幅が少なくなっていることもあります。

元々の販売価格は様々な要因によって決められているので、必ずしも値段が高い車が、その分性能が良いとは限りません。
たくさん値引きしてもらえる車は、逆に言えば、元々高めの値段設定がされていた可能性があると言えます。

値引き額に交渉力は関係ない?

ネットや雑誌には値引きを引き出すためのテクニックがたくさん載っています。 中には、50万円以上の高額な値引きに成功した例なども見かけます。

そういった高額な値引きが実際に行われることがあるのかというと、稀な例ではありますが、そのような値引きが行われることもあります。

Copied title and URL